小学館のベビーブックなるものを初めて購入してみました。
対象年齢は1歳、2歳、3歳になっているので、1歳になったばかりの娘にはちょっと難しいかな・・と思いながらも、付録に惹かれて購入。
開くとライトが付く冷蔵庫。
中の食品はまだ作りかけです・・・。
本当は写真に写っているもの以外にもお魚やケーキ、卵、牛乳なんかもあり、結構盛りだくさんでした。。。
が・・・30分ほど娘が夢中で遊んだ結果、見事ぐっちゃぐちゃになりました^-^。
それでも娘は気にせず楽しそうに遊んでいるので、満足です。
ベビーブックの中身もアンパンマンやいないいないばぁのワンワンなどがたくさん載っていて、娘も夢中で読んで(正確には振り回す)いました。
一番お気に入りのページは、これ!
アンパンマンのアップ!
これを見るたびに「アンアンマン」とアンパンマンと言っているような言っていないような声を出して喜んでいます。
よくママ友が「アンパンマンは神!」と言っていたのがわかります(笑)
発音しやすいんでしょうね~。
さらに親も「今、アンパンマンって言った!!!」と余計にアンパンマンを見せて子供もさらにアンパンマンが好きになる・・。
やっぱりアンパンマンすごい。。。。
ということで、ベビーブックには大満足のねこママと娘でした♪
(」°ロ°)」応援ポチがぁああ!更新の励みです♪1日1ポチお願いしますっ!

<スポンサードリンク>
facebook、twitterでシェアしてもらえると管理人がおもらしするほど喜ぶシステムになっています。
記事一覧


<スポンサードリンク>

記事一覧
- 『のこぎりで切られても怒らない』マリアナ海峡並みの心の深さを身に付けたい
- マジでキュン死ぬ5秒前、kindleで少女マンガにハマる『ストロボエッジ』編
- 無性に雑誌読みたくなったので約300円で雑誌読み放題っていうサービス使ってみた
- 【読んだ】最近夫様の給料天引きが増えとるっ!を解説してくれました。
- 子供の『文章力』を伸ばしたいママは必読!齋藤孝さんの『人を動かす文章術』
- オタク女子よ立ち上げれ!『海月姫』を読んで立ち上がれ!
- 【読んだ】『お金と上手につきあう子になる育て方』ってタイトルに釣られた2歳児の母
- またInRedの付録にやられた・・・。コーチの収納ファイルにやられた・・。
- 年賀状作りのやる気スイッチ入った!ナチュラルテイストの年賀状ソフトをゲット!
- LEE1月号のリバティプリントポーチがかわいかった♪
- 【コスメ本】ナチュラルコスメバイブル買ってみた!!
- 大人可愛い素材集『パリと雑貨とクラシカル』買っちゃった♪
- 「50歳を超えても30代に見える生き方」という本を読みました
- 絵本読み聞かせのコミュニティ「ミーテ」に登録してみた。
- 【育児漫画】サムライカアサン
- 小学館のベビーブック3月号も買いました
- 小学館のベビーブック買ってみました
- 『のこぎりで切られても怒らない』マリアナ海峡並みの心の深さを身に付けたい
- マジでキュン死ぬ5秒前、kindleで少女マンガにハマる『ストロボエッジ』編
- 無性に雑誌読みたくなったので約300円で雑誌読み放題っていうサービス使ってみた
- 【読んだ】最近夫様の給料天引きが増えとるっ!を解説してくれました。
- 子供の『文章力』を伸ばしたいママは必読!齋藤孝さんの『人を動かす文章術』
- オタク女子よ立ち上げれ!『海月姫』を読んで立ち上がれ!
- 【読んだ】『お金と上手につきあう子になる育て方』ってタイトルに釣られた2歳児の母
- またInRedの付録にやられた・・・。コーチの収納ファイルにやられた・・。
- 年賀状作りのやる気スイッチ入った!ナチュラルテイストの年賀状ソフトをゲット!
- LEE1月号のリバティプリントポーチがかわいかった♪
- 【コスメ本】ナチュラルコスメバイブル買ってみた!!
- 大人可愛い素材集『パリと雑貨とクラシカル』買っちゃった♪
- 「50歳を超えても30代に見える生き方」という本を読みました
- 絵本読み聞かせのコミュニティ「ミーテ」に登録してみた。
- 【育児漫画】サムライカアサン
- 小学館のベビーブック3月号も買いました
- 小学館のベビーブック買ってみました