「50歳を超えても30代に見える生き方」という本を読みました。
いや、まだ30歳なりたてのぴちぴちなんですがね。久しぶりに電車に乗ったら、広告があって、まんまと駅の本屋さんで買ったのです^-^。
帰りの電車の中で読破。
普段お家では娘ちゃんがいるのでなかなか本が読めないけど、久しぶりに読めてうれしかった~。
この表紙にも出ている作者の南雲吉則先生。
50歳には見えません。
最初のほうに南雲先生の20年前の写真があるんですが、信じられないほど老けてます。
20年前はもうかなりおっさんです。(失礼)
「ん?お父さんかな?」と思ってしまうほど、20年前のほうが老けてます。
この写真だけでかなりインパクトありました~。
で、肝心の中身はというと、お医者さんが書いたにしてはエビデンスが適当(テレビで実験してるのを見たとかw)だったけど、主張されてる内容はす~~っと入ってきました。
腹6分目がいいとか、一汁一菜の食事が理想とか、ゴールデンタイムに寝ると若返るとか、他の本でも結構言われている内容なんだけど、南雲先生の体験から来ているので説得力がある。
その他、冒頭の寿命を決めるのが染色体の端っこについているテロメアだという話はとっても面白かったです!これ以前テレビでも見たことある(真似してみた)のですが、実はあれば南雲先生だったのかもしれないな~とも思いました。
一言で言ってしまえば、生活をシンプルにして規則正しい生活を送れば寿命は延びるってことなんですが、そのことをわかりやすく伝えてくれる一冊でした。
ちょうど、出産後母乳育児をするにあたって、母乳にいい食事で心がけてたこととまったく同じようなことが書いてあったのでママにもおすすめです。
(」°ロ°)」応援ポチがぁああ!更新の励みです♪1日1ポチお願いしますっ!

<スポンサードリンク>

記事一覧
- 『のこぎりで切られても怒らない』マリアナ海峡並みの心の深さを身に付けたい
- マジでキュン死ぬ5秒前、kindleで少女マンガにハマる『ストロボエッジ』編
- 無性に雑誌読みたくなったので約300円で雑誌読み放題っていうサービス使ってみた
- 【読んだ】最近夫様の給料天引きが増えとるっ!を解説してくれました。
- 子供の『文章力』を伸ばしたいママは必読!齋藤孝さんの『人を動かす文章術』
- オタク女子よ立ち上げれ!『海月姫』を読んで立ち上がれ!
- 【読んだ】『お金と上手につきあう子になる育て方』ってタイトルに釣られた2歳児の母
- またInRedの付録にやられた・・・。コーチの収納ファイルにやられた・・。
- 年賀状作りのやる気スイッチ入った!ナチュラルテイストの年賀状ソフトをゲット!
- LEE1月号のリバティプリントポーチがかわいかった♪
- 【コスメ本】ナチュラルコスメバイブル買ってみた!!
- 大人可愛い素材集『パリと雑貨とクラシカル』買っちゃった♪
- 「50歳を超えても30代に見える生き方」という本を読みました
- 絵本読み聞かせのコミュニティ「ミーテ」に登録してみた。
- 【育児漫画】サムライカアサン
- 小学館のベビーブック3月号も買いました
- 小学館のベビーブック買ってみました
- 『のこぎりで切られても怒らない』マリアナ海峡並みの心の深さを身に付けたい
- マジでキュン死ぬ5秒前、kindleで少女マンガにハマる『ストロボエッジ』編
- 無性に雑誌読みたくなったので約300円で雑誌読み放題っていうサービス使ってみた
- 【読んだ】最近夫様の給料天引きが増えとるっ!を解説してくれました。
- 子供の『文章力』を伸ばしたいママは必読!齋藤孝さんの『人を動かす文章術』
- オタク女子よ立ち上げれ!『海月姫』を読んで立ち上がれ!
- 【読んだ】『お金と上手につきあう子になる育て方』ってタイトルに釣られた2歳児の母
- またInRedの付録にやられた・・・。コーチの収納ファイルにやられた・・。
- 年賀状作りのやる気スイッチ入った!ナチュラルテイストの年賀状ソフトをゲット!
- LEE1月号のリバティプリントポーチがかわいかった♪
- 【コスメ本】ナチュラルコスメバイブル買ってみた!!
- 大人可愛い素材集『パリと雑貨とクラシカル』買っちゃった♪
- 「50歳を超えても30代に見える生き方」という本を読みました
- 絵本読み聞かせのコミュニティ「ミーテ」に登録してみた。
- 【育児漫画】サムライカアサン
- 小学館のベビーブック3月号も買いました
- 小学館のベビーブック買ってみました