モニター企画で謎のスティックAnyLock(エニーロック)を頂きました^-^。
これ↓見たことありますか?なんだかわかりますか?
AnyLock(エニーロック)という名前の通り、何でも密封しちゃう不思議スティックです。
分類的にはキッチン雑貨ですね。
お菓子や小麦粉・パン粉・お茶の葉やコーヒーなど袋物の食品で一度に使い切れないときは輪ゴムやキッチン用のクリップで留めておくことってよくあると思うのですが、あんまり上手に密封できているとは言い難いですよね。
大きい袋の場合は、口をぐしゃっと曲げないと留めれな&留めにくい。
そんな悩みを一気に解決してくれそうなグッズが、このAnyLock(エニーロック)です♪
一見蛍光ペンに見えます。
が、違います^-^。リング状の外側の中に棒が一本入っているだけのシンプルな構造。
これだけ渡されても使い道がよくわかりません・・・。
でも、パッケージのイラストを見ると、なるほどなるほど。
袋の口を折り曲げて、AnyLock(エニーロック)を差し込んでいくだけという簡単仕様でした。
で、すぐに試したくなったので、袋~袋~袋はね~が~、と探したところ。
ちょうど食パンを見つけたので、早速密封してみることに!
ずんずんどっこずんずんどっこ・・・と差し込んでいきます。
おお!できた!食パンの袋が結構薄手だったので差し込めるかな・・・と若干怪しんだのですがかなり簡単にす~~っと差し込めて、ちょっと癖になる感触でした^-^。
このAnyLock(エニーロック)、韓国の企業が開発して日本のクラレさんが販売しているとのこと。
サイズが5号~2号と長さによって分かれています。
一番小さい5号はパウチタイプのベビーフードやペットフードなんかを密封するのにちょうどいいくらい。
一番大きい2号サイズはポテトチップスの袋やお米の袋なんかを密封するのに使えるサイズです。
まだもらったばっかりで使いこなせてませんが、これからいろんなものを密封して便利な使い方をレビューしていきますね~。
お店では東急ハンズなどに売っているらしいです。
ネットでは楽天やamazonにありました~。
最近テレビでも結構紹介されているみたいなので、そのうちキッチンの定番グッズになりそうな予感ががします^-^。


<スポンサードリンク>

necoが使っているキッチングッズの話記事一覧
- 【悟った】キッチンマットは小さい子供がいる間は使い捨てと割り切ることにした
- 節約&エコな京都はんなり本舗の『太田さん家の手作り洗剤』を使ってみたぞ!
- お家で簡単に炭酸水!『ソーダスパークル』を実演してもらったよ。
- エコベールの食器用洗剤を使ってみた感想
- 運動会に向けてかわいいランチボックスを探してます!
- スタジオMのかわいすぎるカッティングボード届いた&使った感想!
- キッチンで一番汚れやすい「オイルポット」をきれいに使うために買いました!
- 可愛いまな板探して3か月。スタジオMのカッティングボードLを買ったよ!
- 密封力がすごいらしい!謎のスティックAnyLock(エニーロック)をもらったよ。
- BabyGanics(ベビガニックス)の食器用洗剤買ってみた。
- 母の日にもらいたいハーブのガーデニングキット
- ベジバッグ(野菜保存袋)を買ってみました。
- 【悟った】キッチンマットは小さい子供がいる間は使い捨てと割り切ることにした
- 節約&エコな京都はんなり本舗の『太田さん家の手作り洗剤』を使ってみたぞ!
- お家で簡単に炭酸水!『ソーダスパークル』を実演してもらったよ。
- エコベールの食器用洗剤を使ってみた感想
- 運動会に向けてかわいいランチボックスを探してます!
- スタジオMのかわいすぎるカッティングボード届いた&使った感想!
- キッチンで一番汚れやすい「オイルポット」をきれいに使うために買いました!
- 可愛いまな板探して3か月。スタジオMのカッティングボードLを買ったよ!
- 密封力がすごいらしい!謎のスティックAnyLock(エニーロック)をもらったよ。
- BabyGanics(ベビガニックス)の食器用洗剤買ってみた。
- 母の日にもらいたいハーブのガーデニングキット
- ベジバッグ(野菜保存袋)を買ってみました。