『のこぎりで切られても怒らない』マリアナ海峡並みの心の深さを身に付けたい

| トラックバック(0)

P5302516.JPG

元々気が短くて、大変自己中心的という、う○こみたいな存在の私ですが、好きなことを仕事にして、家族も理解があって、基本一年中キャッキャウフフしながら生息しています。


でも、別に私はラッキーなことしか起きないラッキー星人なわけではなく、普通に生活しているとトラブルや嫌なことも起きます。


でもトラブルや嫌なことが起きたときに、瞬時にそれを面白いこと、楽しいことに変換することでトラブルや嫌なことを『怒り』ではなく『笑い』に変えると、人生楽しくてたまらなくなるんじゃあないだろうかと勝手に思っています。

そんな私の思いを、マリアナ海峡並みの心の深さを持って説明してくれたお坊さんの本にぶち当たりました。
怒らないこと―役立つ初期仏教法話〈1〉 (サンガ新書)


育児や家事でついついイライラしちゃうわん、というママんが読むと気持ちが楽になるんじゃないかな・・・とう○こなりに感じたので記事にします。

<スポンサードリンク>


お坊さん『のこぎりで切られても怒らない』というものすごいハードル出してきた

お坊さんの名前はアルボムッレ スマナサーラさん。
絶対に覚えられません。


テーラワーダ仏教の長老さんです。


このお坊様、心の深さがマリアナ海峡並みです。
『怒り』を猛毒であり、世界を壊しかねない大変危険なものであるという教えのもと、『怒り』という感情を全面否定しています。

たとえば、恐ろしい泥棒たちが来て、何も悪いことをしていない自分を捕まえて、『こいつを切ってみよう。面白いよ』とそれだけの理由でノコギリで切ろうとするとしよう。

そのときでさえ、わずかでも、『嫌だ』と怒ってはいけない。
わずかでも怒ったら、あなた方はブッダの教えを実践する人間ではない。


これは仏教の『ノコギリの譬え』という説法らしいのですが、思わず顎が外れるほどショッキングに『怒り』を全面否定してます。
理不尽な理由でノコギリで身体を切られても怒ったらいかんのです。


このお坊様、無茶言うでしかし。


と思ってしまうかと思いますが、要はノコギリで身体を切られても怒らないくらいの覚悟でいると、日々のトラブルや嫌なことなんて怒るに値しないハナクソみたいなもんだと思えるようになるということ。


『殺されそうになっても、私は殺す側に対して怒りは持たない』というほどの覚悟があれば、世の中に生きるということくらい、なんのこともないのです。


マリアナ海峡級の心の深さを身に着けるとこんなこともさらっと言えるようになるようです。
私の場合は心の深さは水たまりか良くてせいぜい近所のドブ川くらいなので、常にこの言葉を顔に書いて1日を過ごしていきたい。


笑えば怒りは消える


怒りを感じたときに、怒らないのは至難の業ですが、怒りを感じた瞬間に自分で怒りをコントロールすることは比較的簡単にできます。


この本では、いくつか怒りをコントロールする方法にも触れられていますが、その中でも『笑い』で『怒り』を消す方法がお勧めです。

怒りを収めるためには智慧が必要ですが、智慧と相性がいいのが『笑い』です。

我々は近頃、『笑い』を忘れがちです。『怒り』と『笑い』は両立しませんから、怒らないでいるために、とにかくよく笑うようにしてみてください。

人間は『笑い』を忘れたことによって、ずいぶん不幸になっているのですよ。

これは私も社会人1年目くらいから実践しているのですが、『笑い』で『怒り』を消すようになってからずいぶん生きるのが楽になりました。


ただバカになっただけという可能性も十分あり得るのですが、私は『怒った時は面白いことを見つけて笑いに変える』という方法が大変気に入っています。

例えば最近だとガス料金が高くて『なんでじゃ!?ぼったくりか!』と怒った瞬間にガス屋の人をガスガス言う面白い人に変換したところ、ガスが高かったことが大変面白い出来事に変換されました。(私の脳内で)
img094.gifプロパンガス料金が高いのでバスガス爆発する前に業者を見直すことにしました


私は芸人ではないので、それが他の人にとって面白いかどうかは関係ありません。
私にとって面白いと思えるように勝手に変換して遊んでやります。


すると『怒り』が瞬時に消えて、『あ~おもしろ~』という幸せな気分が顔を出してくれます。


最初は時間がかかるんですが、面白いことばっかり考えてると、かなり楽に『怒り』を『笑い』に変えれるので本当に楽です。


マリアナ海峡の深さに達することは、あと100回くらい生まれ変わらないと厳しいかもしれませんが、『笑い』を常にこころがけて心を深くしていきたいものです。


日々の仕事、育児、家事に疲れてついついイライラしてしまう自分に更に凹むというママんがいらっしゃったらお勧めの一冊です。

(」°ロ°)」応援ポチがぁああ!更新の励みです♪1日1ポチお願いしますっ!
にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へにほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ

<スポンサードリンク>
facebook、twitterでシェアしてもらえると管理人がおもらしするほど喜ぶシステムになっています。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

記事一覧

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://w0u0w.com/mtos/mt-tb.cgi/552


検索


ブログランキング

ランキングとやらに参加しています。
1日1回1ナチュママ。応援ポチすると管理人が喜ぶシステムです。
にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へ にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ

プロフィール

管理人:neco
necomamaprof.jpg 横浜在住、1娘のママ。
出産・育児をきっかけにナチュラル系オーガニック系のものにハマる。
自営業と育児の傍らで趣味のサイト作成にいそしむ日々を送っています。

img094.gif詳細プロフィールを見る


Twitter  Facebook  RSS FEEDS


問い合わせ





シンシアの罠!

シンシアガーデン 表参道にあるシンシアガーデンのコスメが素敵ママ度が高くて大好きです。
色々使ってるやつからお勧めのものをチョイス。 WEBショップはこちらimg094.gifSINCERE GARDEN


ママバターUVケアアロマイン
ママバターUVケアアロマイン
日焼け止めと虫除けが同時にできる超優れもの!ちびっこにも安心して使えます。
img094.gifレビュー記事を読む

ママバターUVケア
シンシアガーデンママバターUVケア
年中通して使える&子供と一緒に使える安全性と機能性抜群の超お勧めUVケアクリーム!香りなしバージョン。
img094.gifレビュー記事を読む

ママバターUVケアリップ
ママバターUVケアリップ
素敵ママんは唇もしっかりUVケア!!安心成分なのでちびっこが顔面に塗っても気にしない!
img094.gifレビュー記事を読む

アミノ酸をくれ!

アミノ酸シャンプーuruotte
アミノ酸シャンプーuruotte
アミノ酸シャンプーに目覚めさせてくれた一本!娘とのお風呂が格段に楽になりました。安全性、髪にも優しいので親子使いがお勧め。
img094.gifレビュー記事を読む

なんか知らんけど人気記事








サイト内の広告について

『ナチュラルママ通信』では記事の一部にアフィリエイトシステムを利用したものがあります。
(アフィリエイトとは、当サイトのリンク経由でご購入頂いた場合に、紹介料としてのコミッションが頂けるシステムです)。
その分、良いものは良い、悪いものは悪いと誠実な読者に役に立つ記事作成を心がけています。
当サイト経由で商品を購入することにためらいがある方は、気になった商品名をgoogle、yahooなどで個別に検索して購入してくだいね。